「京都歴代のれん市」 |
2013/10/23(Wed)
|
先日、浜屋で始まった「京都歴代のれん市」を覗いてきました。
まあ、金に余分は無いので、ただ見ただけでしたが・・ 試食はしました(笑)。 お菓子と漬物がメインでしたね。 後は工芸品の類? ポチ袋とか紙物にはそそられましたが、どうしても必要じゃないので買わなかった。 可愛かったけどね~。 漬物はさすがに美味しかったですね! 薄味で上品・・うん、やっぱりね。 お菓子も試食出来たのは美味しかったですが、どうしても食べたいワケじゃないから~。 催事場を見てから、地下の食料品売り場に行くのがいつものパターン。 (それ以外ではあまり行かないです、比較的高級な店が入っているので) この日も地下へ行ってみました。 ここで豆腐ドーナツ買っちゃったけどね! で、ウロウロしていたら隅っこの方にあるお菓子コーナーで、懐かしいモノに再会。 正式な名前は知らないけど、量り売りのお菓子が乗っている丸い什器?で、ゆっくり回転しているのですけど、あれって私が子供の頃からあったよね!? 多分、同じ物ではないと思うんですが(もっと茶色っぽかったと思う)たくさんのお菓子が回ってて、それを選んでた時のワクワク感が蘇って来て、ちょっとウルウルしました。 ああ、懐かしい。 ![]() ハロウィン仕様にされてた・・「スイートプラザ」と書いてありますが、これはコーナー名? 周りは駄菓子コーナーっぽかったです。 これがゆっくり回ってて、100g168円くらい?で量り売りしています。 好きな物を袋に好きなだけ詰める訳ですが、これ単価が高いのですよ! 懐かしかったけど、ちょっと買うだけで300円超えるので・・購入は見送りました(笑)。 写真は、店員さんに許可を得て撮影しました。 買わなくてごめんなさい~。
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://rionnouji.blog.fc2.com/tb.php/461-2814ac61 |
| メイン |